前説:魂の巾着(ネタあわせするから延ばせと指示されていた)
■漫才(43分)
≪トーク≫魂の巾着金井さんの殿(過去にたけし軍団に入ってた)エピソード・緑区の女性(たいちママのお友達)・橋本は電線があって好き(電線好き文田)・神奈川ツアーも次回でとうとう折り返し・コメダ(愛知の飲食店は余所者の店を嫌う)・築地のお店の店員の態度・根建弟と遭遇
・やりたいシチュエーション(プロポーズ[古代アステカ文明]・息子に説教)
・夢
■ゲスト【ボーイフレンド】漫才(18分)
・天下一品
・結婚式の友人代表スピーチ
■アフター
後輩ヅラしてるけど実は同期ボーイフレンド(それを言うのは福田西島文田だけ)/キーストンプロ(前の事務所)の路上チケ手売り/ワキガ(クリスタルストーンは賢者の石)/八王子出身から見ての橋本
【サイン入りチラシ放出】地元・天下一品のあっさり味・芸能プロダクション・テレビに映ったことある
■memo
根建ママ友「大きくなったねぇ〜」根建「ちょっと年をとられて」
根建「サークルKは愛知からだから!俺が言うと信じれないかもしれないけどこれは自信あるから!」
「ハートかい!」根建は『乳首』などと返してほしいらしい
声が掠れてきて「プロとしてあり得ない行動してもいい?」と文田。裏に水を飲みに行く。もう一本(1年前から訳あってやっていない大好きなネタ)あったけど、文田の喉の調子が悪いので明日やるネタだけにしようと根建が提案。登場から。時間も作家に測ってもらうことに。携帯(iPhone)で時間を計るというたろーちゃんに対して、芸人がストップウォッチにどれだけ気を付けているかの話に(ストップウォッチがついてる携帯を選んでいた・100均のはすぐに狂う・二人でハンズに2000円のを買いに行った)結果は文田が一回間違えて4分22秒。文田「この声じゃウケないな」に対して、逆にしてみる?という根建の提案。二小節ほど逆にしてやってみるも違和感満載で途中で文田が終了させる。根建「俺やるからさあ、お前もやれよ(俺犯人やるから、お前刑事やれよ)」文田が水を飲みに行ってる間、サンパチマイクの前で一人繋ぐ根建。「今日は文田しか喋ってないですからね。たまにあるんですよ。僕もたまに喋るんですけどね」楽屋から戻ってきた文田が、舞台の映像を見て「インチキ新年会の中間管理職の挨拶みたい」と。
ABCオーディションで根建弟(ひよしなかよし)と遭遇→とあるお笑い番組にこれから行く→アームストロングが一緒なので、栗山さんが「しめとく」と→「ボコボコで帰ってきたらどうしよう」/ゆったり感中村がねんねんのことを「こうた」と呼ぶ、本当は「こうじ」根建「あいつは可愛がってくれるんだよ」